先日までの記事で、いよいよウェブを使って婚活がスタートした事を書きました。その続きを書いていきます。
ウェブでのお相手検索では、入会した結婚相談所以外にも提携している相談所の会員も検索出来ます。本会員への申し込みは月に3名まで、提携先の会員への申し込みは月に5名までとなっています。更に、自分の申し込んだコースではカウンセラー(仲人)さんがついて月に5名紹介を受けます。
いろいろ条件を入力して検索したら、何百という人が候補に上がってしまいました。条件が緩かったのかもしれません。
年齢は35歳から47、8歳くらい
関東の近隣の県在住
学歴、職種、年収、身長などは問わない
タバコは吸わない
自分の希望としてはそんなところです。
その中で、お相手の写真を見たり、趣味などを見て合いそうな人なのか考えて申し込みをしました。
自分はまだ始めて間もないので、申し込みを受けた事はありません。というか、申し込みが来る事をあまり期待はしていません。
客観的に見て、
年齢45歳で高め
容姿は白髪が多い
年収は1人で暮らすには問題無いが、2人で暮らすとなると厳しいかも
決してスペックが高いとは言い難いと思います。
カウンセラーさんと面談した時に、紹介した人にはなるべくお見合いを申し込んでくださいと言われました。カウンセラーさんから紹介された時点ではまだ相手の方はこちらの事を知らないので、こちらが申し込みしない限り相手には申し込めないとの事でした。申し込みをしても必ずしもお見合いOKの返事が来るわけでは無いので、それもそうだと思いました。
申し込みをしてもすぐに返事が来るとも限りません。また、どのように相手に通知が行くのかも良くわかりません。相手の方の仲人さんを通じてなのか、直接行くのか。
申し込みをして10日くらい経っても返事のない方もいます。また逆にすぐにお断りの返事が来た方もいました。すぐに断られる方がこちらとしても変な期待をしなくて済むので助かります。
そんな中、カウンセラーさんから紹介を受けた1人の方からお見合いOKの返事を頂く事が出来ました。
自分としては全滅も覚悟はしていました。そして、お見合いの日時を調整してもらうのも何だあっさりと決まってしまいました。
紹介を受けてからまだまだ日にちも経ってなかったし、2月後半の予定はまだ決まっていなかったのでこんなにあっさり事が運んでびっくりしました。
続きは次に書く事にします。